[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、話題の骨盤矯正ですが、
骨盤矯正とは、骨盤のゆがみを直すことによって、本来の正しい骨格と姿勢に戻すことをいいます。
つまり、姿勢だけではなく全身のバランスが正常になる。⇒腰痛・肩こり・血行障害が改善する。
じゃあ、骨盤って何なの?と思われるでしょう。
まずは、骨の構造なんですけど、骨盤は左右の寛骨(かんこつ)と、仙骨、尾骨で構成されているんです。
寛骨というのは、骨格模型で腰の部分にあたる左右一対のチョウチョのような形の平べったい骨を思い浮べてください。なんとなく分かりますでしょ。
この部分はそこらへんの骨がひとつながりになって寛骨と呼ばれるんです。
背骨は仙骨に繋がって、仙骨を囲うようにあるのが寛骨!つまり、背骨を支える土台となるのが骨盤なんです。
それで、骨盤は逆三角形のうつわ状の形をしていて、腸や子宮、前立腺など内蔵を支える役割もしているんです。
このように大変重要な、まさにヒトの体のかなめといえる骨盤ですけど、普段の姿勢や生活習慣によってゆがみが生じます。
骨盤がゆがんでいると、ホースが曲がったりねじれたりしているのと似た状態であるため、血行不良や神経が圧迫されて、思わぬ不調につながるのですよ。だから、骨盤矯正なんです。
腰痛や肩こりはもちろんのこと、一見あまり関係ないように思われる生理不順や下半身太り、頭痛やイライラなども骨盤のゆがみが引き起こしている可能性がありますから、要注意!です。
骨盤矯正は、つらい食事制限やエクササイズをしなくても、骨盤のゆがみを直すだけで、ウエストがしまりヒップの位置が上がる、スラリとした印象になると言われているので、誰しも試してみたくなりますね。
やっぱり効果の一押しは、骨格のバランスを整えるだけで、気分もすっきりし、周囲にも健康的ではつらつとした印象を与えることができることでしょうかね。